ゆったりと落ち着きある空間で、旬の味覚と蔵元直送の日本酒を存分にお楽しみください。
寒い冬を乗り切る合鴨は脂が多く乗り、歯ごたえと脂身の甘さが特徴。「鴨が葱を背負ってくる」という諺通り、鴨と葱の相性は抜群。追加で飲み放題のご利用も可能です(1500円・2000円)※事前予約制※混雑時は時間制限をお願いすることがございます。
季節の食材を使用した料理長の手仕事光る花かごと、まろやかな味わいが特長の赤酢を使用したお寿司と共にお楽しみください。甘味には大阪・堺の「つぼ市製茶本舗」の抹茶あんみつがついた女性におすすめのコースです。
日本三大和牛の【神戸牛】の内もも肉をご用意しました。敢えてA4ランクを選ぶことで程よいサシで脂っこくありません。358年を誇る白鹿の酒粕の粕汁出汁と共にお楽しみください。追加で飲み放題のご利用も可能です(1500円・2000円)※事前予約制※混雑時は時間制限をお願いすることがございます。
蔵元直送の酒粕を使用し、開業より受け継がれてきた秘伝の出汁お愉しみください。追加で飲み放題のご利用も可能です(1500円OR2000円)※事前予約制※混雑時は時間制限をお願いすることがございます。
サクサクの揚げたての天婦羅と、のど越し滑らかな蕎麦の相性はいうまでもなく抜群。今が一番美味しい旬の食材をお楽しみください。〆は十割蕎麦・寿司よりお選び頂けます。追加で飲み放題のご利用も可能です。(1500円と2000円)※事前予約制
ここだけでしか味わえない。今だけしか味わえない。白鹿クラシックスだけの限定酒を多数取り揃えております。
18~19度と高いアルコール度数にかかわらず、甘口で飲みやすい原酒。オン・ザ・ロックもおすすめです。
しぼりたて原酒の特長を活かしながら、しっかり辛口タイプに仕上げました。
製造過程で火入れしない生酒。フレッシュな香りとマイルドな味わいは女性にもおすすめ。
ドライで爽やかな飲み口、辛さを露に出さない淡麗タイプながら、尻口のキリっと締まった腰の強い味わい。
白鹿が大事に守ってきた伝統の味わい。「初添・仲添・留添」の三段仕込みに加え、さらに四段目にももち米を掛けた本醸造酒。
辛口の純米酒を吉野杉の樽でほどよく貯蔵。ほんのり爽やかな杉の香りのしっかりとした旨味のお酒。
白鹿伝承蒸米仕込でじっくり醸しました。果実にも似た爽やかな香り(吟醸香)をお楽しみください。
白鹿会加盟農家で契約栽培された上質の山田錦を100%使用。きめ細かくまろやかで、スッキリした中にも豊かなコク。
ほんのりライムが香る、日本酒のソーダ割り。すっきり爽やかな飲み口です。
お酒にこだわるレストランは、プレミアム達人店でもあるのです。中